事業開発部ひーです。
最近・・・ふと、一括りに「Web」といってもいろんな意思を持った方がいるなぁと思います。
中小企業活性化がしたくて、1つのツールとして考える人
デザインがやりたい人
W3Cに準拠するのが好きな人
SEOと戦いたい人
Webを使ったマーケティングに興味がある人
Web業界に入れば、何か自分が変えられると思う人(笑)
・・・と、様々あるなぁと思います。
実際、仕事として考えたら、はじめはWebに興味がなくて業界に入られた方も多いのではないでしょうか。
また、この業界は狭いといいますが、本当に、土日でフラっと会った方が実は営業先だったり、代理店だったり・・・
就職活動中に回った企業と、パートナーのお話があったり・・・。
不思議な感覚を覚えます。面白い業界でしょう。
そのような中で、どちらかといえば、私は、Webに興味がある人間かと思います。
どうもネットワーク機器関連にうといのがだいぶ惜しいですが。。。
最初は、Webの可能性を感じて、新しいインフラとなる過程を見ることができるのは、滅多にない。と思い、興味を感じました。
現状、どこでもインターネットな感じで、だいぶ進んだなぁと思うのですが、でもまだまだ先があるなぁと思います。
個人的には、次のような世界を想像しています。
たとえば、商店街があったとき、
おもちゃ屋さんは、おもちゃ屋さんのネットワーク
洋服屋さんは、洋服屋さんのネットワーク
・・・といった感じで、業種ごとにつながり、また、商店街は商店街でつながり、
大きなネットワークが想像できます。
個々につながることで、利益拡大になれば・・・と、単なる妄想ですが、
まだ、ここまでネットワークは繋がっていないと思います。こんな感じで妄想するとちょっとわくわくしてきます。
ただ、そう簡単な話では、ないとも感じているし、ニーズがなければ、そんな世界はこないとも考えています。どうなるのでしょうか。
先日デジハリの校長先生のお話を伺ったら、
「リデザイン」とおっしゃっていました。
現存のものを、ネットワークを活用したものにリデザインしていくと。
確かに、そういう流れだなぁと思います。
ただ、闇雲に何でもリデザインではないと私は思います。
ここは、筑波大学の先生に伺った内容が心に残っています。
ネットワークは、遠くのものを近くへする代わりに、近くのものを遠くへすると。
なので、インターネット化が進み、近くのものが遠くになってしまい不利益なことがあった場合もあるのではないかと思います。
ただ、それでも、遠くになってしまったものを再び近くにするのもインターネットかなぁと私は考えます。(よくわからないですかね?)
・・・こんな考え方で、ひたすら前進して、
30代・40代で自分は何をしているのだろうかと気になる最近です。
コメント