毎回、何だかんだでブログ順番を間違えて怒られていたので、当番が日付指定に変わり一安心しているPGです。
最近、同業でない方にはプログラマーは得体の知れない仕事をしているように思われている気がします・・・。
今回の内容は弊社でPGが実際にどんな風に作業をしているかです。
<要件定義~詳細設計>何をどう処理するかという仕様を決める上流工程はシステムエンジニアが担当します。PGは・・・作業時間の見積をします。
<製造工程>PGが担当するのは設計以下の下流工程です。
仕様の確認・・・言及されていない仕様や不明点を設計者に確認します。重箱の隅を突付き粗を探す性格悪くなる作業です。
プログラム設計・・・仕様をどう実現するかロジックを考えます。ロジックに凝り過ぎて頭を抱えています。
コーディング・・・実際にソースコードをタイピングしている作業です。サンプルコードが恐ろしい事をしているのを見つけると悲鳴をあげたりしています。
デバッグ・・・書いたコードを実行してエラー(バグ)を潰します。潰れないバグに出くわすとやっぱり頭を抱えています。
机上チェック・・・要求された仕様が満たされているか、システムの規格に沿っているかを確認します。ぶつぶつ独り事を言ってたりするのでかなり危ないです。
<テスト工程>以下のテスト工程も弊社ではPGが引き続き行います。
テスト仕様書作成・・・仕様と処理を網羅するテスト項目を作成します。
単体試験・・・1処理についてシステムの部分的にテストを行います。ホワイトボックステストです。
結合試験・・・システム全体でテストを行います。主に複数の処理の連携をテストします。
運用試験・・・実際に使用する状態をシュミレーションしてテストを行います。ブラックボックステストです。
結局、ほとんど頭を抱えているので訳のわからない仕事をしているようにしか見えないのも当然な気がしてきました。
他の同業の皆様はどうなのでしょうか?
独り言はやめようと心に決めて恒例の用語リンクで終了です。
【ホワイトボックステスト】http://e-words.jp/w/E3839BE383AFE382A4E38388E3839CE38383E382AFE382B9E38386E382B9E38388.html
【ブラックボックステスト】http://e-words.jp/w/E38396E383A9E38383E382AFE3839CE38383E382AFE382B9E38386E382B9E38388.html
コメント